新入りにはきつかった
左足を左に出す、両手を肘から引く、戻す。
右足を左足の後ろへクロス、両手を肘から引く。
右足を右に出す、両手を肘から引く、戻す。
左足を右足の後ろへクロス、両手を肘から引く。
左足左、右足左足の後ろクロス、左足左、右足左足の後ろクロス。この動きの間両手はそれなりに上下&体の向きを左右に振る。
右足右から右に2歩移動する間に、エンカウントの動きで手振りを右手右へポイント、左手左へポイント、右手右斜め上、左手左斜め上、両手クロスして下、両手で膝を広げる、両手肘から曲げて上。
右に2歩移動した後で、右足内側でダウンして、両手で膝を外に広げる、立ち上がって手を上。と続く。
ここから4カウント分自由に好きな振りを入れる(但しダウンのリズムで)
不明 (T_T)
両手を引き付けながら胸を左に寄せる、腕を構えて胸を遠くにはじく、
右足左足の後ろクロスからのパドブレ、左足踏みなおし、右足右に出す、この時両腕を体と反対になるように動かし、最後に胸に寄せる。
両手を引き付けながら胸を右に寄せる、腕を構えて胸を遠くにはじく、
左足右足の後ろクロスからのパドブレ、右足踏みなおし、左足左に出す、この時両腕を体と反対になるように動かし、最後に胸に寄せる。
上半身を右に振ってから、その位置でダウン。
ダウンしたままで上半身を左に振って、左で起き上がる。
左肩を内側に振ってから左足を右足に寄せる。
両足で軽く飛んで右足で着地、左足を前に滑らせ前に出る、から4歩で自分の周りを左周りに回って正面に戻る。
左足を前に蹴り出す、右手を外から振って前。
左足付いて右足も付き、右手肘から曲げて地面と平行に外に引く。
右足から後ろに下がり両手で上をノック。
ダウンして足を揃える。
左足を前に出す、右手を内側から外に振る、その手で右足の膝を内側に押す、
右手を左に伸ばし、右手を引き付けながら体を左に寄せながら起き上がる。
右足を左に蹴る、左手を左に伸ばす、右手を右下の伸ばすでポーズを取る。(一瞬)
真ん中に戻してから、
左足を左に出す左手外から回しダウンして基に戻る。
右足を右に出し少しゆっくりのカウントで上からタイトなボディウェーブ、最後はかっくりと落とす。
で終了でした。
はぁ;;長かった。
これ40分のレッスンでやったのですけど、
むちゃくちゃ覚えるのが大変でした(ってか、覚え切れてないし)
後半の部分はどうやら僕以外の人は以前にやった事があったらしいです。
イントラさんがこの部分は再利用だってレッスン中に言ってました。
このイントラさんにはゴールデンウィークの祝日レッスンの時に一回しか会った事がない僕には初めての振りだったので、
覚えなくちゃいけない量がみんなの2倍?
もうアップアップ状態でした。
それなのに、このイントラさんってばレッスン中の通しで踊る時、
ご丁寧に前列と後列を入れ替えて公平に皆が前で踊れるようにしてくれる人でした。。。きゃ~~
さらに悲惨な事に、その時はイントラさんはサイドで控えていて僕らの踊りを見てくれてました。。。
(って事は前に見本がない!!)

にほんブログ村
右足を左足の後ろへクロス、両手を肘から引く。
右足を右に出す、両手を肘から引く、戻す。
左足を右足の後ろへクロス、両手を肘から引く。
左足左、右足左足の後ろクロス、左足左、右足左足の後ろクロス。この動きの間両手はそれなりに上下&体の向きを左右に振る。
右足右から右に2歩移動する間に、エンカウントの動きで手振りを右手右へポイント、左手左へポイント、右手右斜め上、左手左斜め上、両手クロスして下、両手で膝を広げる、両手肘から曲げて上。
右に2歩移動した後で、右足内側でダウンして、両手で膝を外に広げる、立ち上がって手を上。と続く。
ここから4カウント分自由に好きな振りを入れる(但しダウンのリズムで)
不明 (T_T)
両手を引き付けながら胸を左に寄せる、腕を構えて胸を遠くにはじく、
右足左足の後ろクロスからのパドブレ、左足踏みなおし、右足右に出す、この時両腕を体と反対になるように動かし、最後に胸に寄せる。
両手を引き付けながら胸を右に寄せる、腕を構えて胸を遠くにはじく、
左足右足の後ろクロスからのパドブレ、右足踏みなおし、左足左に出す、この時両腕を体と反対になるように動かし、最後に胸に寄せる。
上半身を右に振ってから、その位置でダウン。
ダウンしたままで上半身を左に振って、左で起き上がる。
左肩を内側に振ってから左足を右足に寄せる。
両足で軽く飛んで右足で着地、左足を前に滑らせ前に出る、から4歩で自分の周りを左周りに回って正面に戻る。
左足を前に蹴り出す、右手を外から振って前。
左足付いて右足も付き、右手肘から曲げて地面と平行に外に引く。
右足から後ろに下がり両手で上をノック。
ダウンして足を揃える。
左足を前に出す、右手を内側から外に振る、その手で右足の膝を内側に押す、
右手を左に伸ばし、右手を引き付けながら体を左に寄せながら起き上がる。
右足を左に蹴る、左手を左に伸ばす、右手を右下の伸ばすでポーズを取る。(一瞬)
真ん中に戻してから、
左足を左に出す左手外から回しダウンして基に戻る。
右足を右に出し少しゆっくりのカウントで上からタイトなボディウェーブ、最後はかっくりと落とす。
で終了でした。
はぁ;;長かった。
これ40分のレッスンでやったのですけど、
むちゃくちゃ覚えるのが大変でした(ってか、覚え切れてないし)
後半の部分はどうやら僕以外の人は以前にやった事があったらしいです。
イントラさんがこの部分は再利用だってレッスン中に言ってました。
このイントラさんにはゴールデンウィークの祝日レッスンの時に一回しか会った事がない僕には初めての振りだったので、
覚えなくちゃいけない量がみんなの2倍?
もうアップアップ状態でした。
それなのに、このイントラさんってばレッスン中の通しで踊る時、
ご丁寧に前列と後列を入れ替えて公平に皆が前で踊れるようにしてくれる人でした。。。きゃ~~
さらに悲惨な事に、その時はイントラさんはサイドで控えていて僕らの踊りを見てくれてました。。。
(って事は前に見本がない!!)



にほんブログ村
- 関連記事
-
- もう1クラスやったのだけど
- 新入りにはきつかった
- 真ん中あたりがごっそりと抜けてる
スポンサーサイト
テーマ : フィットネス・トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット