Windowsのアップデート中って暇だから唐辛子味噌
色々とア~でもないコーでもないと悩んだ末。
UbuntuのライブCDを使ってgrubの修復をする事で無事パソコンは起動するようになりました「ほっ」取りあえず助かりました・・・
どうやらAnniversary Updateの最中にブートーローダーが破壊されてしまい、
起動しなくなっていたのをUbuntuのライブCDでgrubを入れ直す事でWindowsが起動出来るようになり、Anniversary Updateの続きが進んだようです。
唯 (T_T) どうした訳かgrubの設定項目が変化してしまい、Windows10が2つになってしまいました。多分1つ目は本来のWin10でもう1つはWindows.oldの方を読み込もうとしてるのでは?
って気がするのですけど、また起動しなくなるのが怖くて、こちらは触れないようにしています・・・(意気地なし)
取りあえず動いているのだからこれで良いや (-_-;)
これ以上この生産性の低い事に時間を費やすのは無駄でしかないし。

Windows10が2つになってしまった起動画面。

また青唐辛子がそこそこ収穫出来たので、多分今年最後になりそうな青唐辛子味噌を作る事にしました。

まずは包丁で細かく刻みます、以前はフードプロセッサーで粉砕した事もあるのですけど、
こっちの方が完成した時の舌触りが良い気がします。

唐辛子を炒めてから味噌と調味料を入れて煮詰めて完成!
今回は少々辛さ控え目なのを作りました、以前に作ったやつを知り合いに持って行ったら辛過ぎだ~って言われてしまったので。

にほんブログ村
UbuntuのライブCDを使ってgrubの修復をする事で無事パソコンは起動するようになりました「ほっ」取りあえず助かりました・・・
どうやらAnniversary Updateの最中にブートーローダーが破壊されてしまい、
起動しなくなっていたのをUbuntuのライブCDでgrubを入れ直す事でWindowsが起動出来るようになり、Anniversary Updateの続きが進んだようです。
唯 (T_T) どうした訳かgrubの設定項目が変化してしまい、Windows10が2つになってしまいました。多分1つ目は本来のWin10でもう1つはWindows.oldの方を読み込もうとしてるのでは?
って気がするのですけど、また起動しなくなるのが怖くて、こちらは触れないようにしています・・・(意気地なし)
取りあえず動いているのだからこれで良いや (-_-;)
これ以上この生産性の低い事に時間を費やすのは無駄でしかないし。

Windows10が2つになってしまった起動画面。

また青唐辛子がそこそこ収穫出来たので、多分今年最後になりそうな青唐辛子味噌を作る事にしました。

まずは包丁で細かく刻みます、以前はフードプロセッサーで粉砕した事もあるのですけど、
こっちの方が完成した時の舌触りが良い気がします。

唐辛子を炒めてから味噌と調味料を入れて煮詰めて完成!
今回は少々辛さ控え目なのを作りました、以前に作ったやつを知り合いに持って行ったら辛過ぎだ~って言われてしまったので。



にほんブログ村
- 関連記事
-
- バイク押しとチーズケーキ
- Windowsのアップデート中って暇だから唐辛子味噌
- 青唐辛子味噌と紫蘇ジュース
スポンサーサイト