渋柿をわざわざ買うとは (-_-;)
今月のはじめ位の事です、今年お世話になった人へあんぽ柿を贈りました。
干し柿って自分ではまず食べないので知らなかったのですけど、思いのほか高いものなのですね~
ちょっとビックリしてしまいました。
で、考えたのですけど、これって自分でも作れないものだろうか?って。
そこでネットを検索してみると作り方はそれほど難しくなく、僕にも出来そうな感じでした。
幸いネット上には渋柿を売っているお店もあり、作る条件はみな揃っていました。
父が好きだったので、子供の頃に住んでいた家には柿の木があり、その後引っ越した所にも柿の木があったので、柿を買うと言う発想はあまりなかったのですけど・・・
しかもわざわざ渋柿なんて!
とは思ったりしたのですけど、干し柿を作って見たい!って気持ちに逆らえず。
渋柿を買ってしまいました (^^♪

ネットで注文した干し柿を剥いて紐を付けました。
これから干す用意です。

ベランダに吊るし、役一週間ほど経った時の写真です。
少し縮んだ感じがするものの、未だ未だ原型を保っています。

さらに一週間ほどして、これで完成?
って感じになったので、重さを計ってみました、元は一番小さな柿でも200グラムあったので、
半分以下に萎んでいました。

半分に切って見るとなんか良い感じではないですか!
干し柿って自分でも作れるものなのですね。
周りの人に配ってみて評判が良ければ来年も作ろうかな~?

にほんブログ村
干し柿って自分ではまず食べないので知らなかったのですけど、思いのほか高いものなのですね~
ちょっとビックリしてしまいました。
で、考えたのですけど、これって自分でも作れないものだろうか?って。
そこでネットを検索してみると作り方はそれほど難しくなく、僕にも出来そうな感じでした。
幸いネット上には渋柿を売っているお店もあり、作る条件はみな揃っていました。
父が好きだったので、子供の頃に住んでいた家には柿の木があり、その後引っ越した所にも柿の木があったので、柿を買うと言う発想はあまりなかったのですけど・・・
しかもわざわざ渋柿なんて!
とは思ったりしたのですけど、干し柿を作って見たい!って気持ちに逆らえず。
渋柿を買ってしまいました (^^♪

ネットで注文した干し柿を剥いて紐を付けました。
これから干す用意です。

ベランダに吊るし、役一週間ほど経った時の写真です。
少し縮んだ感じがするものの、未だ未だ原型を保っています。

さらに一週間ほどして、これで完成?
って感じになったので、重さを計ってみました、元は一番小さな柿でも200グラムあったので、
半分以下に萎んでいました。

半分に切って見るとなんか良い感じではないですか!
干し柿って自分でも作れるものなのですね。
周りの人に配ってみて評判が良ければ来年も作ろうかな~?



にほんブログ村
- 関連記事
-
- レモンのシフォンケーキが失敗したのでスイートポテト
- 渋柿をわざわざ買うとは (-_-;)
- ポッコリと陥没したシフォン
スポンサーサイト