一番始めの一歩が (T_T)
不明 (T_T)
左足を左に出す、両手を左右にいっぱいに開いて胸を前に出す、
胸を閉じ両手も閉じ、体の向きを左斜めから右斜めに変える。
右足を右に出す、両手を左右にいっぱいに開いて胸を前に出す、
胸を閉じ両手も閉じ、体の向きを右斜めから左斜めに変える。
両手肘固定で回し左に送る上半身伸びながら、右足を左足の後ろへ入れる、
両手肘固定で回し右に送る上半身伸びながら、左足を右足の後ろへ入れる、
左足を一瞬踏んでから右足を前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、左足を緩める、両手前から引いて胸の前。
左足を前に出し、両手も前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、ボディウェーブ上から、右足を緩める。
右足を前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、左足を緩める、両手前から引いて胸の前。
音を聞きながら一泊ほど休み。
右足右からのパドブレ、左足右足の後ろへクロス、右足その場で踏んで、左足を左、そのまま動きつづけ、左足左からのパドブレ、右足左足の後ろへクロス、左足その場で踏んで、右足を右。一瞬左足に乗ってから、
右足を左足の前にクロスして出し、左足を右足の後ろから蹴る、左足を踏んでから右足を右に出し、左足を右足の前に伸ばす。
左足をその場に落とし左足に乗り、右足を左足の後ろから蹴る、右足を踏んでから左足を左に出し、右足を前に伸ばす、
右足を後ろに蹴り出す、右足を落としその足に乗って左足を膝から上げる、
左足を後ろに蹴り出し、左足を落としその足に乗って右足を膝から上げる、
右足落とす、左足後ろに伸ばす、左足落とす、右足膝から上げる。
右足落とす、左足後ろに伸ばす、左足落とす、右足膝から上げる。
左右の足を反対にして繰り返す。
不明 (T_T)
左足を右足の前に出す、
右足を右斜めに蹴る、右手を左斜めに伸ばす。
右足を左足の前に下ろす、左足を左に出す、
左足に乗って右足を地面に当てながら前に蹴り出す、そのまま上に上げ元の位置に戻す、
右足を引きつけながら体を右に振って足を絡ませる。
左足を上から回すように右足の後ろに入れる、右足を上から回すように左足の後ろに入れる、
解くように右足を右に出す右手前に振ってから肘から引く、
左足を左に出す左手前に振ってから肘から引く、
両手前にクロスして伸ばす、直ぐ肘から引き戻す。
で終了でした。
なんと! (^_^;) 今回の振り付けは出だしを忘れました・・・
中程が分からなくなるなんてのはよくある事だけど、
一番頭の一歩目が出てこないって う~ん 参った。
実は、今回のこの振り付けは、代行レッスンだったんです。多分それもあって、思い出せないのかと・・・
レギュラーのイントラさんの作る振り付けなら、何となく癖みたいなのが分かっているから、思い出せない振り付けがある時はその辺を頭に描いて見ると案外これ!って思い当たったりするのです。
でも、初めてのイントラさんではそんな溜め込んだイメージも持ってないし。
思い出せないとなると、もうさっぱりダメでした。
振り付けのレベル的には何時もやってるレギュラーのイントラさんの作るもの方が断然難しいと思うのだけど、(この人の振付はエアロ的な感じで殆どが左右対称だし)
追記。
ダンスのイントラさんで、ランニングマン的な(ちょっと変えてあった)振り付けを踊りながら後ろに下がってしまう人に初めて会いました (^_^;) もしかしてワザと?
でも、「この振り付けは下がっちゃうからここで前に出る動きを入れて~」とか呟いていたしな~~

にほんブログ村
左足を左に出す、両手を左右にいっぱいに開いて胸を前に出す、
胸を閉じ両手も閉じ、体の向きを左斜めから右斜めに変える。
右足を右に出す、両手を左右にいっぱいに開いて胸を前に出す、
胸を閉じ両手も閉じ、体の向きを右斜めから左斜めに変える。
両手肘固定で回し左に送る上半身伸びながら、右足を左足の後ろへ入れる、
両手肘固定で回し右に送る上半身伸びながら、左足を右足の後ろへ入れる、
左足を一瞬踏んでから右足を前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、左足を緩める、両手前から引いて胸の前。
左足を前に出し、両手も前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、ボディウェーブ上から、右足を緩める。
右足を前に出し、つま先を引きずりながら引き戻し、左足を緩める、両手前から引いて胸の前。
音を聞きながら一泊ほど休み。
右足右からのパドブレ、左足右足の後ろへクロス、右足その場で踏んで、左足を左、そのまま動きつづけ、左足左からのパドブレ、右足左足の後ろへクロス、左足その場で踏んで、右足を右。一瞬左足に乗ってから、
右足を左足の前にクロスして出し、左足を右足の後ろから蹴る、左足を踏んでから右足を右に出し、左足を右足の前に伸ばす。
左足をその場に落とし左足に乗り、右足を左足の後ろから蹴る、右足を踏んでから左足を左に出し、右足を前に伸ばす、
右足を後ろに蹴り出す、右足を落としその足に乗って左足を膝から上げる、
左足を後ろに蹴り出し、左足を落としその足に乗って右足を膝から上げる、
右足落とす、左足後ろに伸ばす、左足落とす、右足膝から上げる。
右足落とす、左足後ろに伸ばす、左足落とす、右足膝から上げる。
左右の足を反対にして繰り返す。
不明 (T_T)
左足を右足の前に出す、
右足を右斜めに蹴る、右手を左斜めに伸ばす。
右足を左足の前に下ろす、左足を左に出す、
左足に乗って右足を地面に当てながら前に蹴り出す、そのまま上に上げ元の位置に戻す、
右足を引きつけながら体を右に振って足を絡ませる。
左足を上から回すように右足の後ろに入れる、右足を上から回すように左足の後ろに入れる、
解くように右足を右に出す右手前に振ってから肘から引く、
左足を左に出す左手前に振ってから肘から引く、
両手前にクロスして伸ばす、直ぐ肘から引き戻す。
で終了でした。
なんと! (^_^;) 今回の振り付けは出だしを忘れました・・・
中程が分からなくなるなんてのはよくある事だけど、
一番頭の一歩目が出てこないって う~ん 参った。
実は、今回のこの振り付けは、代行レッスンだったんです。多分それもあって、思い出せないのかと・・・
レギュラーのイントラさんの作る振り付けなら、何となく癖みたいなのが分かっているから、思い出せない振り付けがある時はその辺を頭に描いて見ると案外これ!って思い当たったりするのです。
でも、初めてのイントラさんではそんな溜め込んだイメージも持ってないし。
思い出せないとなると、もうさっぱりダメでした。
振り付けのレベル的には何時もやってるレギュラーのイントラさんの作るもの方が断然難しいと思うのだけど、(この人の振付はエアロ的な感じで殆どが左右対称だし)
追記。
ダンスのイントラさんで、ランニングマン的な(ちょっと変えてあった)振り付けを踊りながら後ろに下がってしまう人に初めて会いました (^_^;) もしかしてワザと?
でも、「この振り付けは下がっちゃうからここで前に出る動きを入れて~」とか呟いていたしな~~



にほんブログ村
- 関連記事
-
- とっても派手になってた
- 一番始めの一歩が (T_T)
- 長いお休みの前に
スポンサーサイト
テーマ : フィットネス・トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット